大晦日上関ツー
2016年12月31日、晴れ
2016年最後の日、走り納めに出撃

上関へ行ってきました。
2016年最後の日、走り納めに出撃

上関へ行ってきました。
いつものように、岩国IC前のコンビニでコーヒー休憩

出発時は気温がマイナス2℃でしたが、陽が射すと気温がジワジワと上がってきてホッとします。
玖珂から柳井へと走り、室津半島の西側ルートで上関へ
昼食場所に到着

ここで昼食
カメラにケツ向けるな!

ガスバーナーの寒冷時テストをしてみたかったんですが、気温が12℃もあり、テストになりませんでした。

帰りは、室津半島東側ルートへ
穏やかな瀬戸内海と青空がええですな

海沿いのR188走って由宇へ
みなとオアシス由宇

大掃除から逃げ出してきた?オジサンライダーがけっこういました。ワタシもその一人ですが…
2016年、走行距離は、56,475キロになりました。

前回の北海道遠征から10年経ちます。
今年は、全然遠征ツーができませんでしたが、2017年は10年ぶりの北海道か、初めての東北か、実現したいと思っています。
問題は、休みがとれるかどうか…
2017年がいい年になりますように!
走行距離 250キロ
燃費 21.7キロ

出発時は気温がマイナス2℃でしたが、陽が射すと気温がジワジワと上がってきてホッとします。
玖珂から柳井へと走り、室津半島の西側ルートで上関へ
昼食場所に到着

ここで昼食
カメラにケツ向けるな!

ガスバーナーの寒冷時テストをしてみたかったんですが、気温が12℃もあり、テストになりませんでした。

帰りは、室津半島東側ルートへ
穏やかな瀬戸内海と青空がええですな

海沿いのR188走って由宇へ
みなとオアシス由宇

大掃除から逃げ出してきた?オジサンライダーがけっこういました。ワタシもその一人ですが…
2016年、走行距離は、56,475キロになりました。

前回の北海道遠征から10年経ちます。
今年は、全然遠征ツーができませんでしたが、2017年は10年ぶりの北海道か、初めての東北か、実現したいと思っています。
問題は、休みがとれるかどうか…
2017年がいい年になりますように!
走行距離 250キロ
燃費 21.7キロ
スポンサーサイト