連休3日目は県北ツーリング
2008年9月22日(月)、晴れ
今日は朝から快晴でした。
先週に引き続き、空犬さん、Shugoさん、yasuさんはキャンプツーリングです。
ワタシと2号は日帰り参加で、途中まで一緒に走ってきました。
広島組は、9時に可部に集合
しかし、先日ディーラーに行った帰りに不調だった883の調子を確かめるため、ワタシは6:30出発
朝の山中は、気温が低く、革ジャンでちょうどいいくらいでした。
7:39筒賀 13.5℃

8時 戸河内

ええ天気になりそうです。
集合前に山道を120kmあまり走りましたが、飛ばして走るぶんには883絶好調
9時過ぎに広島組集結
手前から2号ビューエル、空犬ローライダー、雪丸883

R54を北上し、三次のそば屋、呉竹を目指します。
11時呉竹到着
出雲のyasuさん、Shugoさんはすでに到着済みでした。

開店と同時に店内に突入し、全員ざる蕎麦を註文
誰か大盛りを註文しないかと期待しましたが、みんな並でした。

満腹後、吉舎の彼岸花を見学

平日ですが、高齢カメラマンが熱心に撮影されていました。
県道28号を南下し、世羅から広域農道で東へ
途中、道路沿いの世羅幸水農園でトイレ休憩し、ワタシはお土産に梨を購入
甘くて瑞々しく、カミさんと息子に好評でした。
三川ダム手前からR432を北上し、上下でキャンプ組とお別れ
濃密なキャンプの夜の模様は、空犬さん、Shugoさんのブログにて!
2号とワタシは甲奴経由で西へ
R184、R375、県道37で広島へ戻ります。
甲田の県道37沿いのコンビニで最後の休憩

しかし、2号のビューエルは何回みてもスゴイねぇ?
なんか、生き物みたいに見えてきたぞ…
キャンプにはご一緒できませんでしたが、青空のもと気持いい道を走って楽しい一日でした。
結局883は一日中絶好調
街中をトロトロ走る時だけ調子悪いみたいです。
ま、いっか…
連休3日目おしまい
走行距離 355km
燃費 20.2km/ℓ
総走行距離 48,502km
今日は朝から快晴でした。
先週に引き続き、空犬さん、Shugoさん、yasuさんはキャンプツーリングです。
ワタシと2号は日帰り参加で、途中まで一緒に走ってきました。
広島組は、9時に可部に集合
しかし、先日ディーラーに行った帰りに不調だった883の調子を確かめるため、ワタシは6:30出発
朝の山中は、気温が低く、革ジャンでちょうどいいくらいでした。
7:39筒賀 13.5℃

8時 戸河内

ええ天気になりそうです。
集合前に山道を120kmあまり走りましたが、飛ばして走るぶんには883絶好調
9時過ぎに広島組集結
手前から2号ビューエル、空犬ローライダー、雪丸883

R54を北上し、三次のそば屋、呉竹を目指します。
11時呉竹到着
出雲のyasuさん、Shugoさんはすでに到着済みでした。

開店と同時に店内に突入し、全員ざる蕎麦を註文
誰か大盛りを註文しないかと期待しましたが、みんな並でした。

満腹後、吉舎の彼岸花を見学

平日ですが、高齢カメラマンが熱心に撮影されていました。
県道28号を南下し、世羅から広域農道で東へ
途中、道路沿いの世羅幸水農園でトイレ休憩し、ワタシはお土産に梨を購入
甘くて瑞々しく、カミさんと息子に好評でした。
三川ダム手前からR432を北上し、上下でキャンプ組とお別れ
濃密なキャンプの夜の模様は、空犬さん、Shugoさんのブログにて!
2号とワタシは甲奴経由で西へ
R184、R375、県道37で広島へ戻ります。
甲田の県道37沿いのコンビニで最後の休憩

しかし、2号のビューエルは何回みてもスゴイねぇ?
なんか、生き物みたいに見えてきたぞ…
キャンプにはご一緒できませんでしたが、青空のもと気持いい道を走って楽しい一日でした。
結局883は一日中絶好調
街中をトロトロ走る時だけ調子悪いみたいです。
ま、いっか…
連休3日目おしまい
走行距離 355km
燃費 20.2km/ℓ
総走行距離 48,502km
スポンサーサイト
コメントの投稿
おつかれでした~!!
集合前に120キロもハシッとっちゃったんですね~
そんなそぶりは一切見せずに笑
しかしながらさすがUPが早いですわ~
ブログ開設の際は、よろしくお願いします!!
いつのことやら分からんが‥
集合前に120キロもハシッとっちゃったんですね~
そんなそぶりは一切見せずに笑
しかしながらさすがUPが早いですわ~
ブログ開設の際は、よろしくお願いします!!
いつのことやら分からんが‥
お疲れっした!
さすがキャプテン、安心して後ろを走らせていただきました。
・・・、ところで・・・、温泉には行かれなくてよかったですよ・・・。
詳細は後ほどブログにて(笑)。
さすがキャプテン、安心して後ろを走らせていただきました。
・・・、ところで・・・、温泉には行かれなくてよかったですよ・・・。
詳細は後ほどブログにて(笑)。
乙でした。
早朝からガッツリ走ってから集合場所に来るとは、
流石はキャプテン、走りの計画にぬかりはありませんな。
オーバーヒートはちょいと心配っすねぇ。
でも、常にかっとびじゃから問題ないか?
早朝からガッツリ走ってから集合場所に来るとは、
流石はキャプテン、走りの計画にぬかりはありませんな。
オーバーヒートはちょいと心配っすねぇ。
でも、常にかっとびじゃから問題ないか?
さすが~!
早朝トレーニング&ツーリングお疲れ様でした!
これから走れない時期が続きそうですが時間見つけて走っていこうと思います。
これから走れない時期が続きそうですが時間見つけて走っていこうと思います。
2号へ
同じルートを一緒に走っても、人それぞれ感じ方が違うんで、2号のブログ開設はとても楽しみです。
ワタシのみたいな単なる日記であれば、何も考えんでもすぐできるよ~
Shugoさん
おつかれさまでした。
部分参加しかできませんでしたが、とても楽しかったです。
温泉は?
気になりますね~
さっそくブログを拝見します!
空犬さん
県北を走るぶんには、問題ない、というか、絶好調です。
冬の瀬戸内ルートには多少の渋滞はつきものですので、それまでになんらかの対応が必要かと思っています。
寒いから大丈夫か…?
やまさん
10月11~13日に、VIBESのMTGが山口であるそうです。
Shugoさんはじめ、多くの人が参加されますので、都合がつけば行ってみましょう!
同じルートを一緒に走っても、人それぞれ感じ方が違うんで、2号のブログ開設はとても楽しみです。
ワタシのみたいな単なる日記であれば、何も考えんでもすぐできるよ~
Shugoさん
おつかれさまでした。
部分参加しかできませんでしたが、とても楽しかったです。
温泉は?
気になりますね~
さっそくブログを拝見します!
空犬さん
県北を走るぶんには、問題ない、というか、絶好調です。
冬の瀬戸内ルートには多少の渋滞はつきものですので、それまでになんらかの対応が必要かと思っています。
寒いから大丈夫か…?
やまさん
10月11~13日に、VIBESのMTGが山口であるそうです。
Shugoさんはじめ、多くの人が参加されますので、都合がつけば行ってみましょう!
最後の画像、大朝ですね~。
「それがどーした?」ってなコメントで申し訳ないですが・・・(汗
VM、行かれるんですか?
自分も行く予定です♪
もしかしたら・・・会えるかも知れませんね(^^
「それがどーした?」ってなコメントで申し訳ないですが・・・(汗
VM、行かれるんですか?
自分も行く予定です♪
もしかしたら・・・会えるかも知れませんね(^^
ねこさん
VM、行かれるんですね。
すっごい台数になるんだろうなぁ。
いろんな人に会えそうですね。
すっごい台数になるんだろうなぁ。
いろんな人に会えそうですね。