カビ払い
2010年7月4日(日)、曇り
午前中、ローンの借り換え手続きをしていました。
青空が広がっていて、883に乗りたくてウズウズしていましたが、我慢して手続き終了
883のローンはあと2回払ったら終わるんですが、住宅ローンはゆとり返済(?)の期間が過ぎ、返済額がポンっと増えてしまったので、メンドクサくてなかなか手続きせずにいた借り換えに踏み切りました。
3年で883が買えそうなくらい返済額が減り、もっと早くやっとけばよかった…と反省
昼食後、返済額の減った分をカミさんに搾取されない方法はないものかと思案しつつ、883のカバーを外してみると、グリップにカビがはえていました。ウェスで拭くだけでとれましたが、こりゃ走らんといけん!という気になり、雨降ってもR191を走るんじゃい!と、気合を入れて出発
結局雨に降られることもなく、883の鼓動に癒されながら気持ちよく走ることができました。

午前中、ローンの借り換え手続きをしていました。
青空が広がっていて、883に乗りたくてウズウズしていましたが、我慢して手続き終了
883のローンはあと2回払ったら終わるんですが、住宅ローンはゆとり返済(?)の期間が過ぎ、返済額がポンっと増えてしまったので、メンドクサくてなかなか手続きせずにいた借り換えに踏み切りました。
3年で883が買えそうなくらい返済額が減り、もっと早くやっとけばよかった…と反省
昼食後、返済額の減った分をカミさんに搾取されない方法はないものかと思案しつつ、883のカバーを外してみると、グリップにカビがはえていました。ウェスで拭くだけでとれましたが、こりゃ走らんといけん!という気になり、雨降ってもR191を走るんじゃい!と、気合を入れて出発
結局雨に降られることもなく、883の鼓動に癒されながら気持ちよく走ることができました。

出発した時は暑かったけど、山に入ると雲と霧で陽が射さず、涼しくて快適

R186を北上し、浜田からR9を西へ

山から下りてくると、曇っててもやっぱり暑い!
益田で給油し、R191で山越え
クルマが少なくて、匹見までの峠越えもマイペースで快適に走れました。


峠道もいいですが、匹見から八幡高原までのゆったりとしたカーブを高いギアのままドコドコと駆け上がるのが一番好きです。

戸河内から先は、あまり飛ばせないけど、太田川を眺めながらトコトコ走るのも、帰宅前にクールダウンできていいです。
まだ帰りたくないなぁ?と思いながら、川のそばで缶コーヒー飲んだりしてグズグズと休憩

走り足りませんが、風呂上がりのビールを楽しみに帰宅
ツーリングの後のビールはやっぱりいいですねぇ
走行距離 251km
燃費 24.4km/ℓ
総走行距離 80,496km

R186を北上し、浜田からR9を西へ

山から下りてくると、曇っててもやっぱり暑い!
益田で給油し、R191で山越え
クルマが少なくて、匹見までの峠越えもマイペースで快適に走れました。


峠道もいいですが、匹見から八幡高原までのゆったりとしたカーブを高いギアのままドコドコと駆け上がるのが一番好きです。

戸河内から先は、あまり飛ばせないけど、太田川を眺めながらトコトコ走るのも、帰宅前にクールダウンできていいです。
まだ帰りたくないなぁ?と思いながら、川のそばで缶コーヒー飲んだりしてグズグズと休憩

走り足りませんが、風呂上がりのビールを楽しみに帰宅
ツーリングの後のビールはやっぱりいいですねぇ
走行距離 251km
燃費 24.4km/ℓ
総走行距離 80,496km
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
昨日は急にいい天気になって慌てました
夏の計画はそろそろ??
夏の計画はそろそろ??
No title
匹見から八幡高原までのゆったりとしたカーブを高いギアのままドコドコと駆け上がるのが一番好きです。・・・・・・・・・・・・・・
同じです・・・・・・まったく同感・・・・・・
写真6枚目の場所が特に好きです
いつも綺麗に手入れしてあるんですよね。
春は桜が綺麗な場所なんですよね
同じです・・・・・・まったく同感・・・・・・
写真6枚目の場所が特に好きです

いつも綺麗に手入れしてあるんですよね。
春は桜が綺麗な場所なんですよね

No title
lowtension(2号)
嬉しいほうに予報が外れましたね~
いつのまにか7月になったし、そろそろ夏の計画を考えとかないといけませんね。
カズさん
道の両側に山が迫ってきてないので、なんかゆったりした気分で走れるんですよね~
山や崖が近いと、圧迫感というか緊張感がありますもんね。
走りたい道が思い浮かばないときは、いつもR191です。
嬉しいほうに予報が外れましたね~
いつのまにか7月になったし、そろそろ夏の計画を考えとかないといけませんね。
カズさん
道の両側に山が迫ってきてないので、なんかゆったりした気分で走れるんですよね~
山や崖が近いと、圧迫感というか緊張感がありますもんね。
走りたい道が思い浮かばないときは、いつもR191です。
No title
いいですねぇ、191。
天気も悪いし忙しいしでずっと走ってません。
ああ、走りたい・・。
天気も悪いし忙しいしでずっと走ってません。
ああ、走りたい・・。
Shugoさん
ホント、よく雨がふりますね~
ワタシの場合、「走りてぇ~」と思った時は、とりあえずR191走っとけば満足度が高いです。
雨のあとはトンネルの中はまだ路面がビショビショなので要注意です。
ワタシの場合、「走りてぇ~」と思った時は、とりあえずR191走っとけば満足度が高いです。
雨のあとはトンネルの中はまだ路面がビショビショなので要注意です。