暑さ対策
もう、こんだけ暑くなると、バイク停めるのも日陰じゃないと、シートが触れんくらい熱くなりますね。


2011年7月16日(土)、晴れ
午前中に洗車だけ済ませ、先週ツーリング中にエンストした883を診てもらうため午後から45degree目指して出発
症状の再現を狙って、暑い中遠回りして走りました。
午前中ウロついていたパワーズの登山用品売り場にあった夏用パンツが、熱を排出するメッシュがあって涼しそうだったので購入

このテストも兼ねてのショートツーです。
パンツは、生地が薄くて通気性があるのでまぁまぁ涼しい感じ
生地にストレッチ性もあるのではき心地もいいです。
ただ、前面腿部に通気用スリットのあるパンツはもっと涼しかったかも
デザインが気に入らなくて買いませんでしたが…
午後からの出発はやはり暑い!
土師ダム近くで木陰に逃げ込み、コーラ休憩

自分でスプレーしてから2年、3万5千キロ以上走ったFホイールの状態をチェックしてみました。
塗る時は夢中ですが、その後はあまり見ないんですよね…

この通り、いい状態を保っておりました。
洗車前は汚れてましたけどね。
水を速乾シャツの腕部分やネッククーラーにドバドバとかけて再出発

10分くらいはヒンヤリして気持ちいいです。
結局エンスト状況は再現できないまま45degreeに到着

コイルとか電気系がイカれてると遠出が心配ですが、電気系ではなさそう。
症状が発生した時のチェック(原因が電気系か燃料系か判断するため)の方法を教えてもらい、しばらく様子見です。
暑い時期の連続走行で、モジュールが異常高温を感知したか、燃料が一時的に供給されなかったか、ということが考えられるようですが、この日は症状発生せず原因不明
まぁ、この際、コイルと燃料コックを交換しとこうかなぁ
走行距離 112km
燃費 27.0km
総走行距離 99,482km
午前中に洗車だけ済ませ、先週ツーリング中にエンストした883を診てもらうため午後から45degree目指して出発
症状の再現を狙って、暑い中遠回りして走りました。
午前中ウロついていたパワーズの登山用品売り場にあった夏用パンツが、熱を排出するメッシュがあって涼しそうだったので購入

このテストも兼ねてのショートツーです。
パンツは、生地が薄くて通気性があるのでまぁまぁ涼しい感じ
生地にストレッチ性もあるのではき心地もいいです。
ただ、前面腿部に通気用スリットのあるパンツはもっと涼しかったかも
デザインが気に入らなくて買いませんでしたが…
午後からの出発はやはり暑い!
土師ダム近くで木陰に逃げ込み、コーラ休憩

自分でスプレーしてから2年、3万5千キロ以上走ったFホイールの状態をチェックしてみました。
塗る時は夢中ですが、その後はあまり見ないんですよね…

この通り、いい状態を保っておりました。
洗車前は汚れてましたけどね。
水を速乾シャツの腕部分やネッククーラーにドバドバとかけて再出発

10分くらいはヒンヤリして気持ちいいです。
結局エンスト状況は再現できないまま45degreeに到着

コイルとか電気系がイカれてると遠出が心配ですが、電気系ではなさそう。
症状が発生した時のチェック(原因が電気系か燃料系か判断するため)の方法を教えてもらい、しばらく様子見です。
暑い時期の連続走行で、モジュールが異常高温を感知したか、燃料が一時的に供給されなかったか、ということが考えられるようですが、この日は症状発生せず原因不明
まぁ、この際、コイルと燃料コックを交換しとこうかなぁ
走行距離 112km
燃費 27.0km
総走行距離 99,482km
スポンサーサイト
コメントの投稿
確かにこれだけ暑いとバイクに乗る気になれません。
昨日は地元のお神輿、今日は朝から後片付けで今、帰って来たところです。
この年になると、いろいろ役が回ってきて大変です。
明日こそ走りに行きます。ちなみに、この時間で泥酔状態です。今日は終わりました…
昨日は地元のお神輿、今日は朝から後片付けで今、帰って来たところです。
この年になると、いろいろ役が回ってきて大変です。
明日こそ走りに行きます。ちなみに、この時間で泥酔状態です。今日は終わりました…
お疲れさまです。
暑い日が続きますね。
今朝早朝ツーリング(散歩)に出かけてきました。
朝は最高に気持ちいいです!
当然日中も走ったのですが頭がぼーっとするような
暑さでした^^;
雪丸さんのシート横にペットボトル収納器具これ良さそう!
これ簡単に装着できるのでしょうか?
名前とか購入先が解れば教えて下さい。
宜しくお願いします。
今朝早朝ツーリング(散歩)に出かけてきました。
朝は最高に気持ちいいです!
当然日中も走ったのですが頭がぼーっとするような
暑さでした^^;
雪丸さんのシート横にペットボトル収納器具これ良さそう!
これ簡単に装着できるのでしょうか?
名前とか購入先が解れば教えて下さい。
宜しくお願いします。
No title
W650さん
暑い時期にお神輿ってのは大変ですね。
そりゃ、シャワー浴びてビール飲むしかないです。
暑くて喉カラカラの時のビールは、ツーリングより魅力的ですもんね!
letさん
ホント、暑くて頭がボゥーっとしてしまいます。
夜明けが早いし、朝のうちに走るのがいいですね。
ペットボトルを入れているのは、チョークバッグとかいう名前で売られているもので、本来はカラビナなどで腰(ベルトループ)にぶら下げるものです。
ワタシが使っているのはいい品ではなく、ホームセンターで1,000円くらいで買ったものです。
肩掛け用の紐をシートの外周にまわしてぶら下げています。
エンジンの熱気とオイルタンクの熱ですぐ温まりますから、冷たい飲み物を入れるのには向きません。
普段は、荷物を括りつけるゴムロープを入れていますが、この暑い時期だけ、ネッククーラーや腕にかける水を入れたペットボトルを入れています。
暑い時期にお神輿ってのは大変ですね。
そりゃ、シャワー浴びてビール飲むしかないです。
暑くて喉カラカラの時のビールは、ツーリングより魅力的ですもんね!
letさん
ホント、暑くて頭がボゥーっとしてしまいます。
夜明けが早いし、朝のうちに走るのがいいですね。
ペットボトルを入れているのは、チョークバッグとかいう名前で売られているもので、本来はカラビナなどで腰(ベルトループ)にぶら下げるものです。
ワタシが使っているのはいい品ではなく、ホームセンターで1,000円くらいで買ったものです。
肩掛け用の紐をシートの外周にまわしてぶら下げています。
エンジンの熱気とオイルタンクの熱ですぐ温まりますから、冷たい飲み物を入れるのには向きません。
普段は、荷物を括りつけるゴムロープを入れていますが、この暑い時期だけ、ネッククーラーや腕にかける水を入れたペットボトルを入れています。