寒中ツー
2014年1月12日(日),曇り所により雨,のち晴れ
寒い,寒い一日で,しかも午前中は霧のような雨にも降られ,
なんでこんな日に走ってるんだ?って感じでした。
でも昼前から陽が射しはじめ,午後には青空が広がりました。

寒い,寒い一日で,しかも午前中は霧のような雨にも降られ,
なんでこんな日に走ってるんだ?って感じでした。
でも昼前から陽が射しはじめ,午後には青空が広がりました。

9:30,久しぶりに西広島バイパスの佐方SAに集合したのは,空犬さんとワタシ
北に見える雲が気になりながらも,天気予報を信じ,青空の下の瀬戸内海沿い走行をイメージして出発

廿日市IC~岩国IC間は山陽道でショートカット
玖珂まで欽明路を走り,由宇へ
玖珂~由宇まで霧のような細かい雨に降られました。
由宇の道の駅で雨がやむのを待ち,曇り空の下平生へ

周月でつけそば食って暖まりました。

特もりで満腹
最近お気に入りで,よく食べてます。
満腹で苦しいので,大星山の展望台で休憩

休憩しているうちに,少しずつ天気も回復してきました。
帰りは,県道・農道走り継いで玖珂へと抜けました。
玖珂のコンビニで最後のコーヒー休憩し,欽明路で岩国ICへ
岩国ICから山陽道にのり,空犬さんと廿日市ICでお別れし,ワタシは五日市ICへ
明るいうちに帰宅しました。
雨が降ってきたときには気が滅入りましたが,雨がやんで,陽が射して,青空が広がって,といい方に天気が変わって,昼からは気分良く走れました。
ただ,青空が広がっても寒いことには変わりなく,気温が10℃を超えることはありませんでしたが…
走行距離 251km
燃費 19.9km/ℓ
総走行距離 141,031km
北に見える雲が気になりながらも,天気予報を信じ,青空の下の瀬戸内海沿い走行をイメージして出発

廿日市IC~岩国IC間は山陽道でショートカット
玖珂まで欽明路を走り,由宇へ
玖珂~由宇まで霧のような細かい雨に降られました。
由宇の道の駅で雨がやむのを待ち,曇り空の下平生へ

周月でつけそば食って暖まりました。

特もりで満腹
最近お気に入りで,よく食べてます。
満腹で苦しいので,大星山の展望台で休憩

休憩しているうちに,少しずつ天気も回復してきました。
帰りは,県道・農道走り継いで玖珂へと抜けました。
玖珂のコンビニで最後のコーヒー休憩し,欽明路で岩国ICへ
岩国ICから山陽道にのり,空犬さんと廿日市ICでお別れし,ワタシは五日市ICへ
明るいうちに帰宅しました。
雨が降ってきたときには気が滅入りましたが,雨がやんで,陽が射して,青空が広がって,といい方に天気が変わって,昼からは気分良く走れました。
ただ,青空が広がっても寒いことには変わりなく,気温が10℃を超えることはありませんでしたが…
走行距離 251km
燃費 19.9km/ℓ
総走行距離 141,031km
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
乙で御座いました。
天気が生憎でしたが周月のつけそばが最高で御座いました。
次回は特盛りでまた逝きましょう。
天気が生憎でしたが周月のつけそばが最高で御座いました。
次回は特盛りでまた逝きましょう。
空犬さん
由宇までは修行のような忍耐のツーリングとなってしまいました。
昼からはまあまあの天気でしたが,暖かくはならんかったですね。
また何か食いに行きましょう!
昼からはまあまあの天気でしたが,暖かくはならんかったですね。
また何か食いに行きましょう!