2015年初乗り
2015年1月4日(日),晴れのち曇り
正月休みもついに最終日
職場復帰に向けてエナジーチャージのため,新年初ツーにでかけてきました。
アクションカムのリアウインカー取り付けは見事に失敗!
振動が大きすぎてブレどころか録画ができませんでした…
つーことで,いつものヘルメット取付動画です。
一発目からダラダラと長い動画ですみません。
正月休みもついに最終日
職場復帰に向けてエナジーチャージのため,新年初ツーにでかけてきました。
アクションカムのリアウインカー取り付けは見事に失敗!
振動が大きすぎてブレどころか録画ができませんでした…
つーことで,いつものヘルメット取付動画です。
一発目からダラダラと長い動画ですみません。
目的地は周防大島
9時半頃出発

あまり外出していなかったので,3℃でもえらく寒く感じます。
しかし,広島ICから山陽道を電熱オンでポカポカ走行

宮島SAは賑わっておりました。
玖珂ICで山陽道を降り,R437を南下
11時過ぎに大島へ

東和の道の駅で昼食

カレーパン&ひじき入りミンチカツ

けっこうバイクが走っていました。
太陽が現れると気温が上がります。


陸奥記念公園でアクションカムをリアウインカーに取り付け
海沿い走行シーンを動画撮影…
したつもりでしたが,振動が大きすぎるためか,撮影中に電源が落ち記録なし
やはり人体マウントに限るか
R437の上り坂
気持ちええ~
天気が怪しくなってきたので,帰りも玖珂から山陽道を走ろうと思ったら,事故渋滞の表示あり
岩国ICから山陽道に入りましたが,少し渋滞に巻き込まれました。

トンネル内で追突事故があったようです。
トンネル内の事故って恐いですね~
暗くなる前になんとか帰宅
正月休み最終日に走って,これで最初の1週間を頑張れそうです。
走行距離 283km
燃費 20.9km/ℓ
総走行距離 156,927km
9時半頃出発

あまり外出していなかったので,3℃でもえらく寒く感じます。
しかし,広島ICから山陽道を電熱オンでポカポカ走行

宮島SAは賑わっておりました。
玖珂ICで山陽道を降り,R437を南下
11時過ぎに大島へ

東和の道の駅で昼食

カレーパン&ひじき入りミンチカツ

けっこうバイクが走っていました。
太陽が現れると気温が上がります。


陸奥記念公園でアクションカムをリアウインカーに取り付け
海沿い走行シーンを動画撮影…
したつもりでしたが,振動が大きすぎるためか,撮影中に電源が落ち記録なし
やはり人体マウントに限るか
R437の上り坂
気持ちええ~
天気が怪しくなってきたので,帰りも玖珂から山陽道を走ろうと思ったら,事故渋滞の表示あり
岩国ICから山陽道に入りましたが,少し渋滞に巻き込まれました。

トンネル内で追突事故があったようです。
トンネル内の事故って恐いですね~
暗くなる前になんとか帰宅
正月休み最終日に走って,これで最初の1週間を頑張れそうです。
走行距離 283km
燃費 20.9km/ℓ
総走行距離 156,927km
スポンサーサイト